『闘争』
人は労働の対価に
賃金を求め
生活が成り立つようになってゆく。
そもそも、
貨幣文化の成り立ちや
貧富の差の発生を
調べるにあたって
この世はままならないもの、
そして不公平があっても
是正する方向に人は動くことができるという
歴史だけが伝えられる
重みのある事実を知るのよ。
さて、労働条件において
合意が成り立たなかった場合、
弱い立場の人間がとりうる手段の一つとして
資本に変えうる労働力の行使を
話し合いによる交渉を前提としたうえで
一時的に供給停止する、
いわゆるストライキ
行われる場合がある──
……
なんて顔をしているのよ。
心配しなくても
ちゃんとバレンタインのチョコレートは
用意するつもりよ。
私たちの家で
男の人はたった一人。
何かと大変な毎日を過ごしているみたいだし
日頃の感謝を伝える意味でも、
あと、お祭り好きの私の家族が
ちょっとしたことにかこつけて
大さわぎをしたがるのは
常に問題ばかりがあるわけではないから
たまにはいいか──
くらいには思っているの。
こんな家族だから
それなりにお正月はきちんと
それらしい雰囲気で過ごせた。
クリスマスにもハロウィンにも
ほんのり食事は豪華になる──
そう考えると
たまにでもないわね。
大さわぎの
天地をひっくり返したような騒ぎは。
ストライキも──
ふと考えて
小学校の図書館を歩いてみただけよ。
いざという時に取りうる手段の一つとして
現実的に可能なのか──
フフ──調べると面白い話もあるの。
まだまだ春は遠く
星の瞬く夜は長い。
読書をして過ごすのだって、
気分を変えて
お菓子を作ってみるのも似たようなものだって
そう思うほうにしたほうが
面倒くさい時に
多少は──精神衛生上ましかもしれないもの。
今のところはおこづかいに不満もない。
日々巻き込まれる厄介な問題も
戦いを挑むことでしか決着できない
ほどでもない。
──この先もそう思って過ごしていくかどうか
そんなのは知らないけど──
小さい子が真似をしたらいけないから
お手本になるように過ごすのが
大家族における九女の立場。
こう見えても一応
頭においてはいるの──
えらいでしょ?