2023-01-01から1年間の記事一覧
『伝説はじまる』なんだかみんながそわそわしているような──?風の強い日が続いて怖がっているのかな?急な雨もあったからすべるのが苦手だとかそんな話も聞こえるし──何か──どこか、遠い所へ冒険に出かける前のように瞳を輝かせ、少しだけ不安になって先の…
『小雨の日常』長かった連休も、もうずいぶん前のことのように子供たちも日常に戻っていく──小雨も子供のころからずっと怖がってばかりの毎日を過ごし外に出ていくと泣いて帰ってくるような小さい子だったけど、どうなるかと思っていたら最近の連休はそんな…
『連休明け』あ!大変!あんまりお休みの間にのんびりしすぎたから──小学校が始まって習い事もあって、急にいろいろな用事が押し寄せてくるようでついていくのがいそがしい!たくさんのことがあるいつもの毎日に──早く慣れないとですね。というわけで、よく…
『レストランの正体』お気に入りのブキを持って塗り合うゲームの楽しさは、相手をうまく倒せたときに味方がナイスを送ってくれたりするところだよね!たとえ、敵のほうから目の前に飛び出してきて倒した自分が一番びっくりしているような時でも、偶然だって…
『才能』明日は日曜日──長かった連休の日々ももうまもなく終わり、外出と言えば公園や図書館が多かった毎日であまり変わり映えがなくとも──それでも、休日を惜しむ声をよく聞きます。私の家族は特別なイベントのないお休みの日に楽しむことを見つけ出すのに…
『だらだら』ふうふう、べ、別に小さい子と遊んだくらいで疲れてなんていないけど。ちょっと休みたい気分だっただけよ。このあとはまた、いつでもおなかをすかせて騒いでいる子たちにその大声が出る口に放り込めるよう何かそれなりの物を作っておきたいし。…
『連休!』たのしい連休の日々。こんなにいい日を過ごせるのならもうほかに望むことなど何もない──とまでは言いすぎだけどやっぱり、大型連休でないとできないことっていっぱいあるものね。楽しみ尽くすわよ!お休みの毎日の中でもいちばん気になるのはこど…
『ワイルド』今日も子供たちの元気な声がする。いっぱい走ってボールを追いかけて、きのうまでできなかったことができるようになっているかもしれない。きのうまで見たことのなかった景色が見れるかもしれない。きのうよりも速く走れるかもしれない──大人に…
『おやすみ』わーい!きょう、みんなおやすみ?まだ?いつから?おやすみになったらみんなであそびにいくの。そうしたらそら、よろこぶよ。うれしくなってぴょんぴょんはねるよ。そしておこられるよ。そらちゃん、おそとではしゃがない!わーい!たのしみ!…
『雨の日の次は』よく晴れた日、洗濯物がよく乾く!うれしいな。生乾きの嫌な感じなんてなくて、手触りまでさらっと気持ちいい。取り込んだ洗濯物の扱いが上手な人は、マホウのようにあっという間にたたんで片付け、お日様のにおいを残したままタンスにしま…
『寒いね!』はい、温まる飲み物!それにしても雨はやまないしおなかはすくし寒い日は大変だ!こういうときこそきょうだいが多いからこそできること。誰かにくっついて暖を取ろうにも、ほどよくあったかい子ほど嫌がって逃げていく。なぜだろう?氷柱ちゃん…
『雨が降る』まもなく連休を迎えるお天気お姉さんの、何よりの楽しみ。そのひとつが──わくわくしたりちょっぴり不安になったりしながら空を眺めるみんなに向けて、すばらしい気圧配置を見せる天気図とお天気お姉さんの明るい声で晴れるでしょう!と、踊りた…
『その日を待つ』むにゃむにゃ──もうすぐやって来る楽しみな連休はどうなりそうかというと、これまで熱い議論を交わしそれぞれの意見をぶつけ合って言うだけ言って満足した子も多い中、いろいろあってホタ姉じゃや春風姉じゃの意見が採用されてどうやらどこ…
『まさか!』みんなで迎える楽しい連休が──もう、すぐそこまで迫っている。あまり遠くに行く予定はいまのところないみたいだけど、別にどこだってお弁当の準備をお手伝いしたり──天気予報を見ながらハラハラするだけで、こんなに楽しいことはない。お休みの…
『欲しいもの』まだときどきは風が吹く寒い日や日の当たらない冷える時間もあるけれど、汗をかき体を動かし──だんだん季節は巡ってゆっくりした歩みで夏は近づいている。この季節だから食べたいもの、みんなにはあるみたいだし──そろそろ着替えもたくさん必…
『るーるー』るるる♪あーたんあばっばおーばっば。ねーね、うっわーい!なでなでうらら。ちゅーっちゅうらら!(あさひがおるすばんをするよ。 みんながおでかけするときは── おるすばん。 おうちにのこったおねえちゃんとあそぶね。 みんなは、おみせやさん…
『暑い日の裏方』今日もいいお天気でした。小雨が暑さで少し疲れている横を子供たちが駆け抜けていって日が暮れるまで夢中になって遊んで──ついには、手を引いてもらって一緒に遊んでほしいと頼りにされて。たいしたこともあまりできない小雨だけどみんなが…
『それから蛍ちゃんは』いつも明るくそしてやさしく、大騒ぎばかりでもどんな時でも我が家を支えるホタおねーちゃんはこのごろ考えていた。まもなく訪れる初夏の日々に向けて、みんなにおいしいものを食べてもらいたい。そのために冷蔵庫の中身を入れ替える…
『ついに』待ち遠しかったあの日々がまたやって来たというのでしょうか。日差しは強く汗は流れ──日影が恋しくなる頃。そんなときに恋しくなるアイスやゼリーや冷たいフルーツや──今までとは違うすべてがなにもかもおいしくなる。ひとつ残らずあれもこれもが…
『休日』寝坊した!あわてて起き上がると気付く、今日は日曜日。そして一安心──こんなことが平日で起こらないように、体を休めておかないとね。それに必要なのは、このまま二度寝かそれとも適度に体を動かしてリラックスできる運動か──でも、頭が回らなくて…
『春の一番星』新年度になって新しい環境──新しい出会いにめまぐるしい日々を体験しながら今日は、久しぶりの週末。まじめな子もがんばりやもおとなしくても、みんながゆっくり気ままに過ごせる日。話をしてもいろいろ変わっていくことばかり、慣れないこと…
『ゆけゆけさくら』はるがきた──さくらの木もももいろのはなをちらしてもう、すっかりみどりいろのさわやかなまぶしさ。もしかしてもう、はるがきてさくらがはるをすごして──そしてもうさくらはちりはるは、いってしまったのでは?そうおもってさくらが泣い…
『楽しかった日は』今日は早めにお風呂に入ります。家の中にいればそんなに汗をかくほどでもない気がしていたけど──よく晴れたし、長かった冬の習慣でなんとなくみんな日なたに行きたがるし、外の景色を眺めてお話をするのも楽しいし──何より、家の中だって…
『おうち』きょうは──おそとじゃなくておうちであそぶの。おてんきにくわしいみはるおねえちゃんがえをかいてくれてせつめいをする──ここは、おうち。ここは、みんなのすむまち。こっちのほうからおてんきがかわり──こっちのほうからさらさらと、すながかぜ…
『ノーマン』今日も青空が走り出していってヒカル姉がそれを追いかけて、あっちからもこっちからも大きな声がする。季節は春になり、しばらくが経ちました。そろそろ気温は上がりやがて来る次の季節の気配。待ち遠しい人も──そんな激しい季節がやってくるこ…
『はしるこども』みんなついてきて!そらがはしるとわいわいいいながら、みんながおいかける。ころぶよ、あぶないよ!つかまえるよ!そらちゃんはげんきだな。あのこもこのこもおおよろこびだ。そらのゆくさきはすごいよ!みたことのないもの、しらないもの…
『お下がり』夕凪のマホウがよく効いて、みんなが喜んで外に遊びに出ていく。今日はそんなに強い風もなかったしたまに風が吹きつけてもマホウが効いてるからすぐやむんだって休むように言っても戻ってこない。太陽と雲が聞いてくれたのかはわからないけど子…
『マジックワンド』風が強い!そう──待ち望んでいた春を迎えて、新しい学年に進んで──夕凪たちは今、何をするにも一番いいくらいテンションが上がりきっている。お手伝い?いいよ!お片づけ?夕凪にできないはずがない!小さな妹たちとおままごと?もう、夕…
『雨の日もある』今日のお天気は雨。地球に太陽の日が差し、空気の対流がある以上は雨は降る。ましてやお天気の不安定な春のこと。お外に遊びに行けなくても仕方がない──そう言っても、説得できるとは限らないけど。少なくとも家の中での遊びに付き合わされ…
『桜の花びら』ピンク色の枝がなびく庭のほうから、裏山から、ときどきは街に向かう道のほうから──ついに世界は降り続く桜の花びらに埋もれようとしている。あの桜を眺めてみんなでお昼を食べた日の記憶も新しいというのに──どこまでも高くよく晴れた春の空…