虹子

『おにがくる!』
おえかきしようよ。
これは、なかよしかぞく。
かしこいそらちゃんと、
ほめてあげるふぶきちゃんとさくらちゃん。
みんなにこにこ。
そらちゃんのたからもののこいしも
たくさんかいてあげようね。
これはこさめちゃん。
きょうも、とってもがんばりや。
かびんのおみずを
さむくてもとりかえてあげるのは
こさめちゃんにしかできない!
すごい!
これはおに。
もうすぐせつぶんだから
やってくる……
おにをやっつけられるように、
つよいおにいちゃんと
にじこもかいておかなくちゃ。
みんな、もっと
つよくかいたらよかったかな──
みぞれちゃんは、そんなにこわがることはないっていうの。
おうちでは、じゃんけんにまけたこが
おめんをしているだけだから。
おまつりだから。
ほんとうのおになんて
そんなにあえるものではないって。
でも、おめんを
かぶったひとのなかに
まぎれていたら
こわいよね!
みぞれちゃんも、こどものころは
おにをこわがって
かくれていたんだよって
みはるおねえちゃんがおしえてくれたよ。
だからみぞれちゃんは
おにのでるようなところにはいかないで
おうちにいるんだって。
なるほど!
かしこいな。
おでかけのときも、
うきうきしてあかるくしていれば
おにがよってこないきがするから
おいしいものをおみやげにして
うれしくなるようにするんだって。
なるほど!
おみやげには、そんないみがあったんだね。
あしたはせつぶんのまめまき。
おにをおいはらい
ふくをよび
みんなのけんこうをねがうおまつり。
いちねん、おうちのかぞくがかぜをひきませんように。
おにをおいはらうくらいつよいひとなら
それはきっと
いちねんどころか
いっしょういのちのあるかぎり
けんこうでいられそう!
にじこも、できるかな?