2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
『もうすぐ新年』午後になってから曇り空、暗くなっていよいよ冷え込み始めた一年最後の大晦日の日──今年は早めに大掃除も終わらせて本当に良かった!寒い中ではどうしようもないもの。いくら夕凪が一年中元気だからって──この寒さの中で大晦日を迎えること…
『おたのしみ』こどもたちはあたらしくはじめることなにもかもがまちどおしい。あたらしい──おしょうがつがきたらちいさなにじこもいろんなことができるようになるの。そらちゃんもあーちゃんも──みんながはじめるあたらしいなにか。それはしんねんのもくひ…
『今年も思い残すことなく』むにゃむにゃ──あわただしかった年末も残る時間はあと少し。いろいろあった毎日を思いながら──どうにか一年の用事も一区切りというところまでやってきました。休憩時間に、氷柱ちゃんに相談に乗ってもらったのがよかったみたいで…
『年末の仕事』この年のうちに済ませておきたい仕事が人にはたくさんあるらしい──おせちの準備にお正月飾り、晴れ着の用意まで今のうちにしておこうと思ったら残り少ない一年にだいぶ忙しい時間を送ることに──大掃除もあるしおまけに寒さはいよいよ厳しい。…
『ひとやすみ』今年も大掃除の季節がやってきました。小さな子供たちも散らかったお部屋を片付けてごみを運んで休憩中のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちとあたたかいお茶でお話をして──もうすぐ楽しいお正月になるの。お話はいつもより弾むようです。クリスマス…
『年の瀬』クリスマスが終わると思ったらもうすぐお正月。年末は子供にとって楽しいことばかり。ちょっぴり大掃除は忙しいけれど、わくわくする日は続く。寒さに震えている暇もないのじゃ。なにしろお正月は華やかなことばかり。お年玉もあるしおもちも食べ…
『私たちのクリスマス』今年も楽しいクリスマスの日をみんなで迎えることができました──寒さが増していく毎日も明るく過ごして、がんばって準備をしたクリスマス会もみんなで仲良くできて──楽しいクリスマスの日。小雨の枕元にもプレゼントのお菓子が届いて…
『聖なる夜を』暗くなる前に急ぎ足で帰って来るのは寒さが厳しいから、だけじゃない。明日のクリスマスの準備をして──それが済んだらいつも大騒ぎをしているおうちの子供たちが今夜は早く寝床に入っていきます。きのうまであんなに──クリスマスが近いからつ…
『夕凪のクリスマス』楽しいことはクリスマス。一年でいちばん楽しい日がやって来る。この時を夢見て一年をがんばってきた子供だっているに違いない──どうしてそんなにうれしいのかって?だって、やっぱりクリスマスと言ったらおいしいケーキがある。プレゼ…
『ホーリー』一年に一度の聖なる夜が訪れて──その年をきちんと過ごしていた良い子だけにプレゼントを置いていく。わがやでは今──本当に良い子でいたかどうかそわそわしている子も多いようです。いたずらしたり──お皿を落としたりたまに泣いてしまったり。心…
『おうーば』ふんふんふーん♪おうーば!ららら──ら──ほーら!にゃーにゃ──あれ!ぴかぴか!(たのしいきもちに なったら── おうたをうたうといいよ! あさひはいつだって、 かぞくみんなのすることをみて ぜんぶおぼえているのだ。 いいことをおしえてくれる…
『いいことがたくさん』聞いた話によると──クリスマスが近づくと街は輝き出し人々は喜んで──それはそれは夢のような日々がやって来るという。好きな人に贈るプレゼントを考えて、そしてその人と過ごす日を思うという。もう毎日、一年中がクリスマスだったら…
『寒い日を』ずいぶん冷え込む朝──厳しい冬がいよいよ本格的になって来たわね。と思っていたらなんと、近くの街では雪が薄く積もるところもあったとお天気番組からのお知らせ──それはちょっと見たかったわね!海晴お姉ちゃまもテレビでそう言っていたわ。か…
『たのしいことが』もうすぐクリスマス。立夏にとっては一年で一番楽しい季節。もちろん──一番楽しい季節がいくつあってもいいということはいったん置いといて。とにかく、してみたいこと全部今のうちにやっておかないと──後悔するような気がしているから。…
『忘れ物』年末は何かとあわただしい。この時期はどうしてもやることが多いからなのかただ、うっかりしているだけなのかよくわからないけれどあっちでもこっちでも忘れ物のお話。クリスマスのメニューに必要な材料を買い忘れた。出し物の練習も忘れてはいけ…
『ねんまつのおはなし』あ!さくらちゃんがうきうきおどりはじめてしまったようだ。なにかたのしいことがあったのかな──?それとも、クリスマスのふんいきがいいのかな?たずねてみてね。きょうは──ホタおねえちゃんのおはなしをきいたという。としのせのま…
『わるい子』クリスマスが近づいて年末も、もうまもなく。街並みも──おうちのみんなもそわそわしている。だからなのかな?忙しそうにしながらそれでもどこかにやりたいことや人の役に立つことを見つけ出しては──日頃のいたずらっ子たちもめずらしく、熱心に…
『寒空』夜の闇が長い季節──季節はついに厳しい冬だ。寒い日々が続いている。いつもより気を付けて体調をしっかり整えておきたい時期だ。年末となって何かとせわしなく、外に出ていく用事も増えるから春風などは──よくぼんやりして予定していた買い物も忘れ…
『ほしのよる』にじこはよいこでまっている──ほんとうは、じぶんのあしでおくつをはいてあの、ゆきがつもるオーロラのかがやくもりへサンタさんにおてがみをてわたしでとどけにいきたいの。でも、まだちいさいからそんなにとおくにいったらいけないよ。おお…
『街歩き』春風は知らなかったことばかり──今年も12月は冷え込む年の暮れ。せわしなかったりお買い物の用事があったりときどき、街を歩く時間ができたり。みんながそれぞれの楽しい年末を過ごしているそうです。私たち、勉学に励む生徒たちもそろそろがん…
『ワンダーランド』まるでみごとなゆめのようだとみんながいうよ。まちはきらきらかがやいている。こころのおどるすずのおとがきこえる。カレンダーからおかしがでてくる。うれしいな!まいにちさむいから──はやくかえってあったかほかほかのそらをだっこし…